【Afterコロナ】の新ルール!

■リニア新幹線は必要か?密集した環境に違和感なく滞在できる日は来るのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今回のパンデミックは、過去に例を見ないレベルで私たちに衝撃を与えました。

経済的なダメージは国家予算の一年分、GDPの20%、日本だけで100兆円は

くだらないとの見立てがあります。

一方、衝撃が大きいほど、その前後の変化は大きくなります。

保守的な日本人に対しても、大きな考え方の変化をもたらすはずです。

そして、非常に大きなルールチェンジが起きるはずです。

少なくない過去のルールが反故にされ、新しいルールがスタンダードになります。

精鋭の経営者は『ルールメーカー』として対応してくるはずです。我々も狙いたいものです。


次のような疑問がささやかれ始めました。皆さまはどう思われますか?


◆疑問1:リニア新幹線は必要か?

多くの人がその完成を待ち望んでいました。

ところが今は、リニア新幹線の必要性について大きな疑問が湧き出ています。

『不要ではないか?』との疑問です。

人がいくら早く移動しても、その速さはITに勝てません。

東海道新幹線のみで十分ではないか、との意見が増えてきたようです。


◆疑問2:都心にオフィスは必要か?

一等地の一番立地は永遠に優良物件だと考えられていました。

人口が減少しても、最優良立地の物件価値が下落することはない、

これが不動産の今までの常識です。

ところが今は、都心の一等地に事務所を構える必然性に疑問が湧いてきました。

必要な理由が見当たりません。

そもそも一等地とはどこか?このルールが変わりそうです。


その他にも、毎日定刻に出勤するのはなぜ?商談に都度訪問する必要はあるのか?

勉強するために集まる必要はあるのか?密集した環境に違和感なく滞在できる日は来るのか?

…等々



コロナショックを経て、以下の概念が大きく変わるはずです。


1.【移動という概念】
2.【立地(場所)という概念】
3.【人同士の距離感】


これらの概念の変化は、今後の経済活動や資産価値に大きな影響を与えます。

【移動という概念】の変化は、【立地(場所)という概念】を変えます。

移動を担う企業体の企業価値は大きく棄損します。

不動産の価値も大きく変わります。

不動産デベロッパー・公共交通機関・自動車メーカーなどの企業価値が見直されるはずです。


また、【人同士の距離感】の変化は、人が集う場所の設計思想に変化をもたらします。

すると店作りが変わります。

「ソーシャルディスタンス」が流行語にノミネートされるはずです。

『ピンチはチャンス』ありふれた言葉ですが、

大きなルールチェンジは弱者にとって大逆転のBIGチャンスです。



※追伸:できる備えは済ませましたか?

様々な資金面の支援策が打ち出されています。

遠慮なく当事務所までお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です